Loading...
  • 慈覚大師円仁記念法要〜四万六千日法要(りんご祭り)

    2013/08/01

    先日もイベントをお知らせいたしましたが、こんなイベント・法要が行われます

     

    「慈覚大師円仁記念法要」

    北向観音と常楽寺は慈覚大師円仁様により開かれたお寺です。

    今年は慈覚大師円仁様のお得をたたえ、1,200年の記念法要を8月9日(金)に行います。

    またその記念事業として石造を常楽寺境内に建立いたします。 

    【記念法要日程】

    日にち:2013年8月9日(金)

    時 間:午前9時30分~ 北向観音にて法要

        午前10時30分~ 常楽寺にて法要     

        午前11時~除幕式(常楽寺)

     

     

     

    「四万六千日法要(りんご祭り)」 また北向観音では同日夜7時より四万六千日法要(りんご祭り)を行います。

    これは他のお寺でも行われますが、例えば東京浅草の浅草寺では名誉住職の弟が貫主を勤め、7月9日に四万六千日法要が行われました。

    一般的には「ほうずき市」として知られています。

    北向観音では以前は「りんご祭り」としてりんごが奉納され盛大な祭りでした。(※りんごの販売はありません。)

    人間が一生を生きる日数を「四万六千日」とし、この日にお参りすることにより一生分を一度にお参りしたに値するありがたい法要です。

     

  • 軽井沢で観光してから別所温泉で宿泊もおすすめ!

    2013/07/31

     

    今日は旅館組合のメンバー数人で朝から軽井沢へ行ってきました
     

    アウトレットでお買い物♪

    ではありません、お仕事です

    信濃鉄道沿線の観光物産フェアが今日明日と行われていて、別所温泉観光協会の皆さんと一緒に行ってきたのです。

    篠ノ井、千曲市、東御市、そして上田市、別所温泉の皆さんも各地区の名産品を販売していました
     

    上田市からと別所温泉からと、軽井沢の駅で上田をPRしてきましたよ

    メインは物産販売なので、おやきや温泉餅、
     

    黒ゴマくるみ餅、どらやき、七久里煮などを販売しながら、別所温泉のパンフレットを配っていたという感じです
     

    平日でしたが、やはり夏の軽井沢ですね

    電車が着くたびにたくさんの人が降りてきました。

    別所温泉もこれだけの観光客の方々が来てくれたらなあ、いや来てもらえるように頑張るんだ!と気合が入りました

    ちなみに今日は上田市のおもてなし武将隊も応援に来てくれていて、やはり人気でしたね
     

    軽井沢を観光してお泊りは別所温泉、これ夏のおすすめですね

    お車で渋滞がなければ75分、電車でもしなの鉄道と別所線で90分ほど、と移動もそれほどかかりません。

    この夏おすすめのコースですね!!

     

     

     

     

  • 別所温泉の夏はイベント目白押し!

    2013/07/30

     

    ・第4回全国つるし飾りまつりin別所温泉(2013年7月6日〜8月17日)

    ・別所温泉七夕まつり(8/1~8/7)

    ・夏休みラジオ体操(8/1~8/18)

    ・北向観音盆踊り(8/13~8/16)

    ・ミュージックギャラリー in 別所温泉(8/23~8/25)

    ・別所温泉灯明まつり(8/13~16、8/23~26)

    ・別所温泉寄席(8/25 20:00~21:00)

    ・子ども大学ふれあいまち探検(9/8)

    ・第6回別所温泉あいそめ祭り(9/28~9/29)

     

    個々のイベントの詳細はまたそれぞれお知らせいたします

  • 別所温泉で朝活しませんか?

    2013/07/27

    突然ですが皆さんの夏休みの思い出って何ですか?

    海水浴やプール、キャンプといった楽しい思い出?

    それとも補習や宿題が終わらなぁい!なんて苦い思い出でしょうか(笑)

    ちなみに私はラジオ体操です。

    せっかくの休みに早起きやだなあ、と思いつつでも友だちと顔を合わせられるのは楽しいことでした

    本当は学校が休みでも好きな子に会えるってのが一番の理由でしたけどね(汗)

    それに早起きして体を動かしたから、朝ご飯がおいしかったんですよねえ

     

    そんな懐かしいラジオ体操を、別所温泉に泊まりになられた皆様にそんな懐かしい体験をしていただきたい!と思い今年の夏はラジオ体操をすることにいたしました。

     

    大人の方は昔を思い出して、お子様は他の地域でのラジオ体操も経験してみて

    そして朝から体を動かせば、おいしい旅館の朝食がさらにおいしくなること間違いなし!!

    もちろん無料です

     

    ちなみに今ラジオ体操が見直され、流行っているんです。

    真面目に本気でやるとダイエットにも効果抜群らしいですよ

    大勢の皆様のご参加お待ちしております

  • 第四回全国つるし飾りまつりのご案内

    2013/07/06

    今年で4年目、夏の風物詩となってきましたこのイベント

    日本三大つるし飾り、福岡県の柳川、静岡県の稲取、山形県の酒田のつるし飾りが有名です。

    その三大つるし飾りと上田のつるし飾りが各旅館など別所温泉中に飾られて、期間中は温泉内が華やかになります。

    ご宿泊されていない方でも、各旅館のつるし飾りを見学は自由ですので是非お越しくださいませ

    江戸時代後期の上田地方では、初節句を迎えた女の子の健やかな成長を願って、つるしものを送る風習が盛んだったそうです。

    こういった古き良き風習を残していくということはいいことですね~

    期間:2013/7/6~8/17

  • 新幹線を降りてすぐ、岳の幟でお出迎え

    2013/07/02

    今日は上田駅まで行ってきました。

    さて駅前で何をやっているでしょうか?

     

    幟をつくっているのです

    別所温泉の7月の伝統的な行事である岳の幟、この幟を新幹線の階段に飾ってきたのです

     

    この幟たちが新幹線を降りて上田にお越しになったお客様をお迎え、上田からお帰りになるお客様をお見送りをしてくれますね

     

    ちなみに今年の岳の幟は7月14日(日)です

    天下の奇祭と呼ばれる岳の幟を見にいらしてくださいませ

  • 2013年岳の幟のご案内

    2013/07/01

    今年の梅雨はなんだか変な感じですね

    って毎年言っている気もしますが、雨が降りそうで降らない、降ってもざあ~っと降って止んでしまう

    降れば降ったらで文句を言うのに、降らなければなんだかさみしくて

    ちなみに上田という場所は全国的にも雨が少ない地域なんですよ。そんな雨の少ない地域に昔から伝わる、毎年7月に行われる「岳の幟」をご紹介したいと思います。

     

    岳の幟とは500年余りの歴史がある、雨乞い祭なんです。

    室町時代の大干ばつの時に、村人が夫神岳の山の神に雨乞いをしたら雨が降ったので、各家で織った布を奉納するようになったのが始まりと言われ、以来500年も続いています。

    青竹に色とりどりの反物をくくりつけた幟の行列が練り歩き、笛や太鼓に合わせてささら踊りや三頭獅子舞も奉納されます。

    国の選択無形民俗文化財に指定された珍しいお祭りで、長野県冬季オリンピックの閉会式でも日本の奇祭ということで参加しているんですよ!!

     

    別所温泉のマンホールの蓋にもデザインされているんです。

    気付いた方はかなりの別所温泉通グッド!

    早朝6時、別所温泉の裏にある夫神岳の頂上で雨乞いのお祈りをします。

    そして用意した大量の幟を皆で持って山を下ります。

    枝に引っかかりながら大変なんですが、なんとも面白い光景ですよね~

    後ろの山が夫神岳です、やっと降りてこられたところですね

    別所温泉内も練り歩きますが、これだけ揃うと華やかですね

     

    地元の方や岳の会 おの皆さんが中心になり、今年は当館のある大湯地区の住民が夫神岳に登る当番なんです(別所の4地区が順番に登るんです)

    私も登る予定です、お客様など参加されたい方は一緒に山に登って幟を持っても大丈夫のようです。

    一緒に参加したい!という方はご連絡ください

    でも大湯を出発するのが朝の3時ですけどね

     

    2013年岳の幟は7/14(日)に行われます

     

    下記時間に幟行列、ささら踊り、獅子舞が行われます(時間は目安です)

    6:00  夫神岳での神事

    8:00  夫神岳下山し幟行列出発

    8:10  上手地区

    9:00  石湯前

    10:00  大湯前

    11:15  あいそめの湯

    12:20  別所神社

     

    是非日本でも珍しいこのお祭りを見にいらしてくださいね~

  • あじさい小路の開花状況

    2013/06/30

    別所温泉から車で10分ほどの場所にある前山寺から中禅寺までの約1.5kmに、あじさい小路という遊歩道が整備されていています。

    この時期はその名の通り、アジサイが咲くんです

    ちなみにここの紫陽花はガクアジサイです

    まだまだ咲き始めという感じで、上の写真はほんの一部

    全体的には緑が多いです

    こんな感じが多いですね

    7月中旬頃が見頃になりそうです

  • ~出演アーティスト募集!ミュージックギャラリー〜

    2013/06/28

    music event

     

    毎年行われている別所温泉夏の終わりの風物詩ミュージックギャラリー。温泉地全体がステージになり毎年多くの観光客・地元の方が演奏を聞きにいらっしゃいます。

    今年は今迄の2〜3アーティスト数であったものを一新し、より多くの、特に地元で活躍するアーティストの皆様により多く演奏をしていただき、地域を盛り上げていこうというイベントを予定しております。また、別所温泉がアーティストの皆様にとって活躍の場・飛躍の機会の一助となるような場所であることを願い募集させていただきます。

    別所温泉は信州の鎌倉と呼ばれ良質の温泉や見所満載の観光地。ちょっと涼しくなった夏の別所温泉全体をノスタルジックな雰囲気でつつまれるように一緒にイベントをしませんか?

    下記案内に基づき出演ご希望の方はご連絡いただければと思います。

     

    【募集要項・イベント内容】

    題名(予定):ミュージックギャラリー 〜ノスタルジックスパ別所温泉〜

    日時(予定):8/23(金)〜8/25(日)の3日間

    時間:昼〜夜21:00迄(何度かに分けて指定場所にて演奏していただきます)

    場所:別所温泉内(北向観音境内、別所神社、安楽寺等各所予定)

    応募について:お名前、メンバー構成及び楽器、音楽ジャンル、活動歴、可能日時、連絡先(ご住所・お電話番号・E-mail)を       ご記載の上下記メールにてご連絡ください。

    応募期限:7/16(火)迄

    応募先アドレス:info@bessho-onsen.com (担当:企画部 倉沢)

    • 演奏時間帯は未定ですが、午前・午後・夜各1回の3回に分ける予定です。
    • 夜は150名様程度のお客様が集まるメインイベントとなります。夜の出演についての出演は審査がある場合がございます。
    • 上記日程・時間・場所は予定です。変更となる場合がございます。募集組数は未定ですが実施詳細決定後によります。
    • 音楽が好きな方、趣味で演奏している方、多くの方に聞いていただきたい方であれば誰でも応募可能ですが、応募者数や内容による審査によりご参加希望に添えない場合もございます。
    • 音楽ジャンルは細かくは問いませんがあまり激しくない方がロケーションに合うと思われます。
    • 交通費、宿泊費(連日出演いただける場合)はご相談させていただきます。
    • 演奏時のCD販売等はご自由に行っていただけます。
    • 各種音響機材についてはお持ち込みいただくようになりますが夜のメインイベントのみ当組合で設置することも検討しております。
    • その他ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。

     

  • ホタルが乱舞する幻想的な世界へご案内

    2013/06/16

    ホタル見学ツアーの案内が届きましたのでこちらもご案内いたします。
     

    当初は19日から25日の予定でしたが、ホタルが飛び始めたという情報が入ってきたので、予定より早め15日から開始します。

    結局昨日は雨で中止でしたので、本日16日からが第一日目

    早速満員にて締切との連絡が入り、大勢のお客様がご参加されるそうです

     

    毎年大人気のバスツアーで、バス3台になることもあります!!

    迷っているうちに満席になってしまうことも多々あるくらいあせる

     

    数匹を見るんではなくて、多いときには1,500匹もの乱舞しているホタルを見れるという場所です!

    期間限定のおすすめの場所ですよ~

     

    ちなみに14日現在で400匹の発生情報が確認されているようです。

    詳しいことは上田市HPのホタル情報 をご確認ください


    場所 : した塩尻桜づつみ ホタル水路の里


    料金 : お一人様500円


    時間 : PM8:00出発 ~ PM10:00到着


@ Bessho-onsen ryokan kumiai