Loading...
  • 別所温泉からお年玉 ~冬の特別プランのご案内~

    2014/01/06

    さて年が明けてあっという間に6日が経ちましたね。

    年末年始に別所温泉にお越しいただいた皆様、ありがとうございました。

    今日から仕事始めという方が多いでしょうか?

    私たち旅館関係者はこれから順番にちょっと遅れたお正月休みをとるんです。

    同じようにずっとお仕事だった皆さんお疲れ様でした。

     

    実はこれからが実は別所温泉をゆっくり静かにお過ごしいただくおすすめな時期なんです!!

    今年は雪も降らず道路も歩道も全くありませんし、安心してお越しいただけます(ただしいつ降るのかわかりませんので、冬用タイヤやチェーンは必要です)

    今日からは北向観音も混雑なくお参りもできます。

    そんな冬の時期におすすめな別所温泉の特別プランのご案内です

    今だけ!冬だからお得♪特典盛りだくさん、おススメプラン♪ このプランは、別所温泉旅館組合の宿共通の冬の特別プランです。

     

    【宿泊対象期間は、1/6(月)~2/28(金)】 注)特典は宿により違いますので内容をご確認ください。

     

    ★全宿共通3つの特典★ 1.村長手形♪(大人一名につき一個) 温泉街のお店割引券と、別所温泉の外湯一か所に入れます。

     

    2.お年玉割引券1,000円分♪(大人一名につき一枚) 別所温泉の宿の割引券 (宿泊対象期間:4月~7月まで。GWを除く))

     

    3.別所温泉ムック(一組につき一冊) 旅のお供に便利な別所温泉の情報が満載!

     

    さらに各旅館にて下記特典の中から最高6個までついちゃいます!

    A:お部屋グレードアップ割引 B:休前日でも同一料金 C:2名でも3名と同一料金 D:高齢者またはお子様割引 E:連泊割引 F:別注料理割引 G:お酒一本付(またはソフトドリンク) H:飲み放題割引 I:飲み物割引 J:夜食ご用意 K:女性用アメニティ L:貸切風呂・家族風呂割引 M:モーニングコーヒー N:宿からのオリジナル特典 O:お土産付き P:お土産割引 Q:お楽しみゲームグッズ貸出

    各旅館の特典に関しては個別にお問い合わせください

     

     

     

  • 明けましておめでとうございます

    2014/01/01

    あけましておめでとうございます。

    旧年中はたくさんのお客様にお越しいただき、誠にありがとうございました。

    本年も多くのお客様とお会いできることを楽しみに、精一杯 “お・も・て・な・し” させていただきます。

     

     

    さて皆さんは初日の出はご覧になりましたか?

    こちらは旅館組合長撮影の別所神社からの初日の出です

    同じ朝日でもやっぱり元旦の日の出っていうのはなんだかパワーが違いますね

     

    また北向観音にはご宿泊の方も地元の方も、初詣には大勢の方がお越しになります。

     

    こちら午前10時過ぎの混雑状況です

    ちょうど足湯や北向観音駐車場へいく分かれ道辺りに最後尾の方がいらっしゃいました。

    ここからだと30分~45分くらいでは本堂に行けるのではないでしょうか。

     

    皆様にとって笑顔溢れる素晴らしい1年になりますように・・・

  • 北向観音初詣のため年末年始は交通規制が行われます

    2013/12/31

    あっという間に今年も残すところあと数時間ですね

    この年末年始も各旅館にご宿泊いただいているお客様も大勢いらっしゃいます。

    別所温泉で過ごす年越しをごゆっくりしてくださいませ。

     

    ちなみにお問い合わせで多いのが雪の状況。

    「1mとか積もりますか?」と聞かれた方がいらっしゃいましたが、別所温泉はそんなに積もりません。

    たぶん県外で長野県のニュースをやると豪雪地帯の映像ばっかりなんでしょうね

    凄い降ったな~という日で膝下までいくかどうかです

    そして晴れればその日のうちに道路はほとんど溶けてなくなります。

    ちなみに今日現在全く雪はありません。

    ただしいつどれだけ降るかはわかりませんので、スタッドレスタイヤ(ノーマルタイヤしかない方はチェーンは必ず)必要です


    そして二年参り、初詣のために31日の21時~1月5日16時、8日9時~16時には交通規制が行われます

    北向観音へのメインとなる道路は通行禁止になり、他の道路も一方通行となります。

     

    各箇所にいる誘導員の方の指示に従ってお越しください

    道路も渋滞しますので、この期間にお越しの方は時間に余裕を持ってお越しくださいませ。


    また電車でお越しのお客様は、通常運行している各旅館を回るぐるっとバスが交通規制のため運休となります。

    駅には車が入れませんので、基本的には各旅館もお迎えにうかがえませんので、歩いてお越しいただくようになります

    ご了承くださいませ

    足の不自由な方、大雪で、というどうしてもという方は各旅館にお電話いただき、ご相談くださいませ

     

    それでは今年一年本当にありがとうございました。

    来年も多くの皆様にお越しいただけるよう、各旅館精一杯“お・も・て・な・し”させていただきます。

     

  • 別所温泉の積雪、道路状況

    2013/12/21

     

    ニュースでは東京でも初雪が降ったとか。

    県内各地のスキー場も雪が降ってくれて一安心ですね

    ちなみに別所温泉の今朝7時の気温は…
    image

    0度でした!!

    でも道路状況は全く積雪も何もなし

    この連休お越しの皆様、ご安心してお越しください

    image

     

    ただし、日陰ではこのように氷がはっているところもありました。

    image

     

    別所温泉は大丈夫でも来る途中の軽井沢辺りや、松本方面からの峠で降る可能性もあるので、スタッドレスタイヤなどの準備はしてきてくださいね

     

  • 地元の方へのキャンペーンとアルクマ君

    2013/12/18

    17日と18日にアリオ上田にて別所温泉旅館組合のPRキャンペーンを行ってきました

    冬の特別プランの告知、周知を兼ねてチラシを配らせてもらいました

    image

    またハズレなしの抽選会では宿泊補助券や別所温泉オリジナルワイン、温泉饅頭などをご用意させていただきました
    image

    今回は今まではなかった、ワンコインのハンドマッサージも行ってもらえるようにしました。

    こちらも好評でした

    普段はお泊りのお客様のマッサージのご依頼時に各旅館に来てくださっている、“Relaxation Rin”の依田さんです
    image

    またそして1日2回、じゃんけん大会も行い、こちらも大盛況
    image

    アルクマ君も来てくれて、一緒に別所温泉を盛り上げてくれましたよ

    小さなお子様たちに大人気でしたねえ。
    image

    お越しいただいた皆様、ご協力いただいた関係者の皆様、二日間本当にありがとうございました。

  • 真田十勇士と一緒に別所温泉を歩こう!

    2013/12/16

    夕方玄関前で作業をしていると、なんだか変わった集団が北向観音の方向から歩いてきました。

    大湯で休憩中のところを激写しました
    image


    そうです、上田城でよく見かける「信州上田おもてなし武将隊 真田幸村と十勇士」の皆さんたちでした

    何をやっているか聞くと、年明けから始まる「武将隊と一緒に行こう! 別所線で行く温泉ぶらり散歩」のプレイベント的なものだったようです

    ポーズも決めて写真を撮らせてくれました
    image

    年明けの26年1月6日(月)から始まるようです

    毎週月曜日に武将隊たちと、上田駅から別所線に乗って別所温泉まできて、温泉内をぶらり散歩するという楽しそうな企画です

    受付 13時~

    (上田電鉄別所線 上田駅改札前)記念切符570円(上田→別所温泉駅)

    ※別所温泉ぶらり散歩後は現地解散となります。

    ※帰りの切符は別途お買い求めください。

    公園内をお散歩じゃ

  • 今月17日18日はアリオ上田で宿泊券ゲットしよう!!アルクマも来るよ(^o^)

    2013/12/10

    今年はアベノミクスの影響なのか、忘年会を行う企業や仲間内が多いそうですね。

    別所温泉でもやはり例年よりもご予約が多い感じです。

    特に泊りでの忘年会が復活しつつあるようです

    やはりゆっくりお酒を飲んで、温泉で裸の付き合いをして、川の字になって皆で寝る、これが親睦をさらに深めることができるんだと思います。

     

    さて先日ご案内した冬の特別プランを、特に地元の方に知っていただこうということで、

    今月17日と18日にアリオ上田にて、キャンペーンを行います。

    アリオ店内で500円以上お買い物をされた方(レシートを見せてください)は、ハズレなしの抽選会にご参加いただけます。

    各旅館でご利用いただける、宿泊券も当たりますよ~!

    場所は千曲川入口(スターバックスさんとパン屋さんの間のスペースです)

    ↓は昨年のキャンペーンの様子です。

     

    12;00と17:00には太陽のコートにて湯ケメン?若旦那とじゃんけん大会もあります。

    勝ち残った方にも宿泊券を差し上げます!

    そしてどこへ行っても大人気のアルクマ君も来てくれるらしいです、この機会に一緒に写真を撮りましょう!!

    多くの方のお越しをお待ちしておりま~す(^o^)

  • 伊豆の踊子は別所温泉で撮影していた!?

    2013/11/10

    来週末の11月16日(土)・17日(日)に上田市で、うえだ城下町映画祭が行われます。

    16日は無声映画の「伊豆の踊子」が上映されるんですが、なんとこの撮影の一部は別所温泉で行われていたそうなんです!

    弁士の語りと楽団の生演奏という無声映画自体も、懐かしい方も初めての方もいらっしゃるかと思います。

    こんな機会にしか見ることができない映画です、是非足を運んでみてください。

     

    ちなみに別所温泉旅館組合に数枚ですが前売り券がございます。

    ご興味ある方はお問い合わせください。

     

  • この冬は“あの人と別所温泉へ”

    2013/12/01

    12月に入り、急に寒くなってきましたね。

    年末に向けて忘年会や大掃除、年賀状など忙しくなってくるかと思います。

    年末の疲れを癒しに、また新年の最初のご旅行に、別所温泉旅館組合で各旅館共通の冬の特別プランをご用意いたしました~!!

     

    今だけ!冬だからお得♪特典盛りだくさん、おススメプラン♪
    このプランは、別所温泉旅館組合の宿共通の冬の特別プランです。

     

    【宿泊対象期間は、1/6(月)~2/28(金)】
    注)特典は宿により違いますので内容をご確認ください。

     

    ★全宿共通3つの特典★
    1.村長手形♪(大人一名につき一個)
    温泉街のお店割引券と、別所温泉の外湯一か所に入れます。

     

    2.お年玉割引券1,000円分♪(大人一名につき一枚)
    別所温泉の宿の割引券
    (宿泊対象期間:4月~7月まで。GWを除く))

     

    3.別所温泉ムック(一組につき一冊)
    旅のお供に便利な別所温泉の情報が満載!

     

    さらに各旅館にて下記特典の中から最高6個までついちゃいます!

    A:お部屋グレードアップ割引
    B:休前日でも同一料金
    C:2名でも3名と同一料金
    D:高齢者またはお子様割引
    E:連泊割引
    F:別注料理割引
    G:お酒一本付(またはソフトドリンク)
    H:飲み放題割引
    I:飲み物割引
    J:夜食ご用意
    K:女性用アメニティ
    L:貸切風呂・家族風呂割引
    M:モーニングコーヒー
    N:宿からのオリジナル特典
    O:お土産付き
    P:お土産割引
    Q:お楽しみゲームグッズ貸出

    各旅館の特典に関しては個別にお問い合わせください

    寒い冬だからこそ、是非別所温泉にお越しくださいませ

     

    あっそれと、村長手形って何?という方、もう少しで重大発表があるかもしれませんよ~…

  • 前山寺の紅葉も見ごろです

    2013/11/08

    今日もいい天気でしたね

     

    別所温泉、そして塩田平も紅葉が真っ盛り

    独鈷山も色づいていて、今里山の紅葉がきれいになってきましたねえ



    前山寺の参道も黄金色にまぶしいくらいです

     
     

    入り口の門の向こうに見えるのが、三重塔と黄色く色づいた銀杏の木

     
     

    そしてやっぱりおすすめな景色がこれ!

    独鈷山や色づいた木々の中にひっそりとたたずむ三重塔が、何とも言えない趣がありますよね

    塩田平周辺でも特に好きな景色の一つです

     

     

    皆さんも是非行ってみてくださいね

    別所温泉からは車で10分ほどの場所にございます

     

  • 別所温泉の紅葉情報 ~安楽寺周辺~

    2013/11/05

    今日は一日いい天気でしたね

    北向観音の愛染桂の葉っぱは散ってしまいましたが、ほかの木々は紅葉が見ごろになってきました

    ◆「旅の宿 南條」 in 信州の鎌倉 別所温泉◆ 新米支配人・鈴木隼人の奮闘記!

    今日は安楽寺まで行ってみましたよ

    黒門から駐車場へ向かう途中のもみじもきれいでした

    奥に見える夫神岳もきれいな色になっています、山に登りに行きたいなあ

    ◆「旅の宿 南條」 in 信州の鎌倉 別所温泉◆ 新米支配人・鈴木隼人の奮闘記!

    駐車場から境内へ向かう坂道にあるモミジも、陽が当たってとてもきれいですね

    ◆「旅の宿 南條」 in 信州の鎌倉 別所温泉◆ 新米支配人・鈴木隼人の奮闘記!

    そして安楽寺八角三重塔

    いつ見ても趣があって、どんと落ち着きのある塔ですが、紅葉の時期はまたいいものですね

    ◆「旅の宿 南條」 in 信州の鎌倉 別所温泉◆ 新米支配人・鈴木隼人の奮闘記!

    ちょうど温泉内を散策するのには気持ちのいい時期です

    ただし夕方急に涼しくなってきますので、一枚暖かい服装をお持ちくださいませ

  • 上田城址公園けやき並木の紅葉状況

    2013/11/03

    昨日から上田城址公園で、紅葉まつりが始まりました。 

    公園内もだいぶ色づいていましたよ 

     

    けやき並木もあともう少しですね

     

    手前のモミジが赤くなると赤と黄色と緑のコントラストがきれいになるんですよ

     

    夜はこのけやき並木がライトアップされて、昼間とは違った幻想的な世界になります。

    3日~10日まではご夕食後にこのライトアップされたけやき並木を見に行くバスツアーもございます。

    お一人様500円ですので、是非ご参加してみてくださいませ。

  • 上田城紅葉まつり大盛況です!

    2013/11/02

    本日11月2日から始まった上田城紅葉まつり、連休ということもあって初日から大盛況でした

    今日から4日まではうまいもん大集合という三大グルメイベント夢の競演!!も行われています

    会場には「美味だれの祭」という上田の名物、美味だれ焼き鳥のコーナーや

     

    「シェフ’S・マルシェ(信州上田の食の祭典)」という上田の名店が出店していたり

     

    「信州ラーメン合戦上田・秋の陣」という県内の有名ラーメン店が出店しています

     

    どこも行列で、活気がありました

     

    またイケメンが揃ったおもてなし武将隊の真田十勇士たちも盛り上げてくれていました

     

    私たちも当番で上田市の方たちと観光案内をしておりますので、別所温泉の法被を着ている者を見かけたら声をかけてくださいね

    一日目の最初は宣伝部副部長の鈴木が担当していました

    これから毎日おもてなし武将隊に負けない、各旅館のイケメン?が順番でお待ちしておりま~す

  • 別所温泉の紅葉も色づき始めてきましたよ

    2013/10/31

    10月も最終日、例年ですと別所温泉の紅葉もそろそろ見ごろになってきているころですが、今年はちょっと遅れているようです。

    でも徐々に色づき始めた木々もありますので、これからどんどんと綺麗になっていくでしょう

     

    ちょうど別所温泉の入口にある観光駐車場前に、将軍塚という場所があります

    そのモミジがきれいに赤くなっています

     

    2本あるモミジの一本だけで、もう一本はまだまだ。

    何故同じ場所にあるのにこれだけ違うのか?これもまた自然の神秘ですね

     

    午後の陽に照らされて、いい感じです

     

    やっぱりモミジの赤はいいなあ

  • 別所温泉のちょっとおかしな?紅葉発見!

    2013/10/30

    幹が赤くなってる!?

    と思ったら隣の葉っぱが巻き付いていました。

    こんな面白い紅葉の仕方もあるんですね

     

     

    毎年こんな風に巻き付いているようです。

    どこにあるかというと、ヒントはここです↓

    別所温泉にお越しの際は探してみてくださいね

  • 今週末はりんご湯でおもてなし

    2013/10/16

    今週末の19日(土)20日(日)、別所温泉の共同浴場ではりんご湯にてお待ちしております。

    別所のお湯とりんごの香りで心身ともにリフレッシュしてくださいね

@ Bessho-onsen ryokan kumiai