Loading...
  • 黄金が隠されていた?将軍塚の桜

    2014/04/22

    今別所温泉内は各地で桜の見ごろを迎えています。

    その中の一つをご紹介します

     

    ここは別所温泉の観光駐車場です

    右側が大型バスを停める駐車場、左が平維茂将軍塚です

     

    この将軍塚は鬼女紅葉討伐をした平維茂の墓とされていて、維茂は北向観音の加護によって紅葉を打ち取ったと言われています。

     

    別所温泉が衰亡したときのためにこの塚に黄金を隠したと伝えられ、別所村に疫病が流行ったとき、塚から掘り出した財宝により救われたといわれています

     

  • 別所温泉の夜桜もおすすめですよ

    2014/04/19

    見ごろを迎えている別所温泉駅の桜ですが、夜になるとこんな感じで夜桜を楽しめます

     

    旅館にお泊まりだと夜なかなか駅まで行くのは難しいかもしれませんが、夜のお散歩ついでに見に行ってみてくださいね

    あっまだ夜は肌寒いですので、暖かくしお出かけください

  • 別所温泉の桜は見ごろですよ~

    2014/04/18

    上田城跡公園の桜は風が吹くと、桜吹雪になっていますが別所温泉の桜は見ごろを迎えていますよ~!!

     

     

    別所温泉内の他の桜はまだもう少しという感じです、週末から来週にかけて温泉内が一番でしょうかね

  • 別所温泉の桜、開花宣言です!!

    2014/04/15

    各地で長野県各地でも桜の満開の様子が伝えられる中、別所温泉もやっと開花しましたよ~!!

    おととい辺りには陽当たりがいい上のほうに若干花が開いたものがありましたが、開花とまでは言えないかなという状態。

    そして昨日の午後、あっという間に咲き出しました

     

    週末辺りには見ごろになりそうですね。

    お花見まだしてないよ~、という方はまだ間に合う別所温泉でお花見しに来てくださいね

     

     

     

     

  • 13日の上田城跡公園の桜の様子を動画でご紹介

    2014/04/13

  • 上田城跡公園の桜が見ごろになってきましたよ~

    2014/04/12

    上田城跡公園の桜が見ごろを迎えてきました。

    櫓門のシダレザクラはもう8分咲きといったところえしょうか。

    土曜日ということもあって、たくさんの人が見に来ていますね

     

    千本桜まつりということで、様々なブースがでています。

    その中で観光案内ということで別所温泉からも組合員が毎日出ております。

    そして週末別所温泉の村長さんも応援にかけつけてくれるようです。

    本日お昼頃の様子です、お子様からシニアの方まで大人気です!!

    明日13日もお昼すぎ辺りから上田城に村長さんが来てくれるそうです、見かけたら遊んであげてくださいね~

  • イケメン?若旦那と上田城のライトアップされた夜桜を見に行こう!

    2014/04/10

    4日から始まっている上田城千本桜まつりですが、8日に開花宣言が出てやっとお客様もふえてきましたよ~

    と、上田市の観光課の方がおっしゃっていました。

    開花しだすとあっという間に咲き出しますからね、楽しみですねえ

    さて千本桜まつり中、上田城址公園の夜がおすすめです

    なぜかって?それは桜がライトアップされて昼間とは全く違った世界になるからです。

    そのライトアップされた夜桜を見に行くバスツアーが明日4月11日から始まります


    各旅館前からバスに乗っていきますので、お車でない方、ご夕食にお酒を飲みたい方でも安心ですね

    ご夕食後20時に別所温泉を出発し、ゆっくり夜桜を堪能して22時頃別所温泉に戻ってきます。


    期間は4/11~4/18


    でも桜の開花状況で変更があるかと思いますので、詳しいことはお問い合わせくださいませ。

    お一人様500円で行けちゃうなんて、おすすめですよ~


    そして今まではただバスに乗って行ってもらうだけでしたが、今年は各旅館の若旦那もご一緒させていただきます。

    ちょっとした案内をするか、なにかしらおもてなしをさせていただきますよ


    好きなお城ランキングでNo.1にも選ばれた上田城の桜は見事です!
    ◆信州の鎌倉・別所温泉「旅の宿 南條」◆ 新米副支配人の奮闘記!


    満月の日はまたいいですね
    ◆信州の鎌倉・別所温泉「旅の宿 南條」◆ 新米副支配人の奮闘記!


    世界的照明デザイナーの石井幹子さんによるライトアップは幻想的です

    お堀に映る桜が綺麗なんですよね~
    ◆信州の鎌倉・別所温泉「旅の宿 南條」◆ 新米副支配人の奮闘記!
    (以上3枚は以前に撮影したものです)

     

    桜はいつ頃がいいかな?なんてご予約のお電話で聞かれるかとが多くなってきましたが、それは私たちにもわかりません。

    例年ですと上田城の桜は15日前後、別所温泉はその1週間後くらい、としかお伝えできません。

    私たちも聞きたいくらいです、桜に聞いてくださ~い


    でも満開のときに見れないのもまたいいじゃないですか

    咲き始め、花吹雪、それぞれ趣があっていいものです

    それに満開のときを楽しみに、また来年来てくれればいいんですから

  • 別所温泉の村長さんがラジオの取材をうけました

    2014/04/09

    別所温泉の村長さんがSBCラジオの取材をうけました

    と言ってもしゃべれませんので、旅館組合企画部長が代わりに話しています

    毎週土曜日午後5時15分からの「うえだぶらり散歩」にて近いうちに放送されるかもしれません

     

     

    無事取材が終わって、ちょっと疲れちゃった村長さん

     

    その後あいそめの湯にいって地元の方にもご紹介

     

    帰宅途中の地元小学生にも大人気!!

     

    今週末には上田城千本桜まつりにも別所温泉の村長さんが遊びに行くようですよ~

  • 4月6日 別所温泉の桜 開花状況

    2014/04/06

    本日6日の桜の蕾です。

    チラッとですがピンク色が見えてきましたよ~!

    来週辺りには開花するのかな?

  • 別所温泉の桜 開花状況 2014/4/1

    2014/04/01

    あっという間に4月に入りましたね。

    風は若干冷たい感じはしたものの暖かい一日でした。
    飯田市の桜も開花したそうですよ。

     

    では別所温泉の桜はどんな感じでしょうか?

    もちろん駅の桜にピンク色は全く見当たりません

     

    でも蕾は緑色になってきました

     

    もうちょっとアップにしてみましょう(陽の当たりが悪くて暗いかぁ)

    4月に入ったのでこれから毎日桜の様子をアップしていきますので、お花見の参考にしてくださいねえ

  • 長野県内の桜開花予想は…?

    2014/03/31

    今日はいい天気でしたね

    3月後半になってやっと春らしくなってきた感じです。

    温泉内を散策するにも一番いい時期ですね(花粉症の方にはちょっとつらいかな(^_^;))

    北向観音の参道もこんな感じでした

    そして北向観音

     

    境内からはこんなにすがすがしい景色が見ることができますよ

     

    春らしいといえば先26日には県内の桜の名所の開花予想が発表されましたね

    一番早いのが天竜峡で1日

    飯田が5日

    上田、松本が9日

    高遠が10日

    諏訪、長野が12日

    小諸、飯山が15日

    大町が18日

    千曲市のアンズが8日

    という予報です

     

    以前発表されたときよりも若干開花が早まった感じですね。

    しかも4月1日になっている天竜峡はおととい開花したようですので、他も予定より早まるかもしれませんね

     

    上田が9日ということは別所温泉の開花は15日くらいでしょうかねえ

     

    またそれぞれの桜の名所のご案内もしていこうと思いますので、参考にしてくださいね

     

  • 新型車両E7系が今日から走ります

    2014/03/15

    今日15日から鉄道各社では、春のダイヤ改正が行われましたね。

    そして長野新幹線「あさま」に、新型車両E7系がデビューしたんです。

     

    その新型車両E7系のお迎えイベントを今朝上田駅にて行ってきました。

    盛大にお迎えするために、別所温泉からも皆で行ってきましたよ~

     

    そして上田にいるキャラクターたちも勢ぞろいでお迎えしました

    別所温泉の村長さんも頑張っていました

    駅に着いたらこんな感じでお迎えがあったらびっくりするだろうなあ

     

     

    そしてこちらがそのE7系

    かっこいいですねえ

    2015年春に開業予定の北陸新幹線に投入される予定ですが、長野新幹線で一足早くお目見えしたこのE7系はこれから長野~東京間を一日7往復するそうです

     

    あとはちょっとおまけ

    村長さんと並んでいるのは鹿教湯温泉のキャラクターの「かけじい」です

    おじいちゃんキャラとしてこれからもよろしくね

     

    最近始めたツイッターを早速つぶやいていました

     

    しっかり並んでエレベーターを待っているゆきたんと村長さん

  • 別所温泉の村長さんがツイッターを始めました!

    2014/03/14

    連日の村長さんネタですが、もうしばらくおつきあいください。

    なんとあの1400歳の村長さんがツイッターを始めていたんです。

    スマホの字が小さくて更新が大変なようですが、楽しんでいるみたいですね

    Twitterをやっている方は是非フォローしてあげてくださいね

     

    別所温泉の村長さんのTwitterはこちらから

    ダウン    ダウン    ダウン

    https://twitter.com/besshosonchosan

  • 別所温泉の村長さんが取材をうけました

    2014/03/12

    今日は別所温泉の村長さんが取材を受けました

    信濃毎日新聞社さんと、東信ジャーナルさんにお越しいただきました。

    記者さんたちにも動物などの可愛いゆるキャラとは違った、おじいちゃんキャラに興味津々でした。

     

    せっかくなんで別所温泉内を村長さんと一緒に散策してみました。

    名古屋、たまプラーザとキャンペーンでは登場してくれましたが、実は別所では初お披露目だったんです。

    観光客の皆さんも村長さんにびっくりしながらも、ご利益ありそうと嬉しそうでした。

     

    村長さんの大好物は温泉饅頭なんですが、お饅頭屋さんのご主人と娘ちゃんとも記念撮影(娘ちゃん無理やり撮らされているような感じもしないでもないですが…)

     

    自治会長も偶然いらっしゃったので、村長さんと一緒に別所温泉をしっかりまとめていこう!と固い握手を交わしました

     

    おじいちゃんだからちょっと疲れちゃった

    でも別所温泉の街並みに溶け込んでいますね

     

    明日の信濃毎日新聞に載るそうじゃ、皆見ておくれ~

  • インターンシップで若い知恵とパワーを別所温泉に!

    2014/03/03

    昨日今日と東京から桜美林大学の大熊ゼミの皆さんが別所温泉に来てくれていました。

    去年初めて別所温泉に外からの若い新しい風を入れようと、旅館組合としてインターンの学生を受け入れました。

    縁あって地域活性化に力を入れている大熊先生をご紹介いただき、今年は桜美林大学の学生の皆さんに来ていただく(予定)ことになりました。

     

    そこで今年のインターンシップについて、事前合宿のような形でお越しいただき、まずは別所温泉を見てもらったのです。

    今日は実際に温泉内を見て歩いて、入浴して泊まってもらった感想から、学生の皆さんがどんなことができるのか?ということを発表してもらいました。

     

    若い、女性目線から実際に感じた別所温泉のよかったところ、改善した方がいいところ、そこから自分たちができる企画は何か?ということを発表してもらいました。

     

    恋愛パワースポットとして色々紹介していますが、行ってみたらイメージと違った・こんなものかあ、ちょっとがっかりと感じたこと。

    旅行ならおしゃれをしてきたいけど、ヒールなどだと坂や階段で大変なので、一言書いてあると嬉しい。

    ということをおっしゃっていただいたとき、30代~60代の男性陣は、なるほどねえ~と女性らしい意見に納得させられました。

    他にも灯ろうを使ってもっと雰囲気を出していきたい、子どもたちが一緒になって参加できる音楽イベントにしたい、写真だけでなくムービーでもっとわかりやすく伝えたい、などなどたくさんの意見を出してもらいました。

    2日間という短い時間でびっくりです!

    若いパワーをビシビシと感じて、元気をもらいました!!

     

    外からの意見、若い感覚での意見、を参考にもっともっと別所温泉を盛り上げられるといいな

    そして私たちは学生の皆さんに社会に出る前に、たくさんのことを経験してもらって学んでもらえるよう、できる限りのことはしていきたいと思います。

    大熊ゼミの皆さん、一緒に頑張りましょう!!

  • 別所温泉の村長さんは踊れるおじいちゃん♪

    2014/03/08

    昨日今日とたまプラーザ駅で上田市観光キャンペーンが行われました。
    私たち別所温泉旅館組合も一緒に上田をPRしてきましたよ。
    お越しいただいた皆さん、ありがとうございました。

    また別所温泉の村長さんも一緒に行きました。
    長野県公式キャラクターのアルクマ、上田のご当地キャラクターのゆきたんもいまして、たまプラーザにも何年か来ているのですでに人気なんです。
    そこに村長さんが出てくると、はじめは何あれ?みたいな雰囲気になりますが、あまりおじいちゃんキャラというのがないので、お子様から女子高生、マダムにも人気になりました。

    今日は動いている村長さんも紹介しちゃいますね。

    なんと1400歳のおじいちゃんでありながら、軽やかに踊れちゃうんです

    それを見たアルクマも対抗心燃やしてダンスバトルがはじまりました

    やっぱり別所の温泉にずっと入っているから、いつになっても元気でいられるんでしょうね~

@ Bessho-onsen ryokan kumiai