先ほど上田市民にとっては大きな大きなニュースが飛び込んできました!!
なんと、なんと~~~~、
ついに真田幸村が大河ドラマに決定しました~~~~~~!!!!!!
再来年のNHK大河ドラマが「真田丸」、三谷幸喜監督によって真田幸村の生涯を描いてくれるそうです。
主人公の幸村は誰が演じるのか?
ん~誰だろう…
何年も多くの方が署名をしたり、イベントをしたり、NHKへ陳情しにいったり、そういった努力がついに報われました。
これで大河が始まったら、いや始まる前からもたくさんの方が信州へ、上田へ真田幸村ゆかりの地へお越しになるでしょう。
別所温泉にも歴史上ではありませんが、真田太平記の中での幸村の隠し湯として石湯が登場しますので、石湯を目的にお越しになられる方もおおくなるのではないでしょうか!
私たち旅館業界、観光業界はしっかりとそういった皆様を、次は幸村でなくてもまた来てもらえるようおもてなししなくてはいけませんね
これから地元ならではの情報などがわかったら、教えていきますね
ちなみにこちらは上田市の真田幸村と十勇士「おもてなし武将隊」の皆さんです
突然ですがクイズです
「御衣黄桜」、なんと読むでしょう?
正解はブログのどこかで…
さて今日から5月、GWはどのようにお過ごしでしょうか?
連休後半に入りましたが、今年の桜はだいぶ長い間楽しめた感じがしましたね
でももうそろそろ見ごろを迎えようとしている桜があるんですよ
そうなんです、緑の桜なんです
開花につれて、ピンク、緑、黄色に色を変える八重桜なんだそうです。
30数年前に植えられた木を、平成18年に別所温泉記念樹街道として整備されたそうです。
場所は上田市街から別所温泉に向かって来る時の道路から、柳沢の踏み切り手前で右に曲がって市坂峠の麓の道路沿いにあります。
これは別所温泉側から上田市街方面を見たところ。
道路の右側にあるきれいに植えられている木が御衣黄桜です。
まだ大きさは2mくらいですね
ギョイコウザクラです
4日から始まっている上田城千本桜まつりですが、8日に開花宣言が出てやっとお客様もふえてきましたよ~
と、上田市の観光課の方がおっしゃっていました。
開花しだすとあっという間に咲き出しますからね、楽しみですねえ
さて千本桜まつり中、上田城址公園の夜がおすすめです
なぜかって?それは桜がライトアップされて昼間とは全く違った世界になるからです。
そのライトアップされた夜桜を見に行くバスツアーが明日4月11日から始まります
各旅館前からバスに乗っていきますので、お車でない方、ご夕食にお酒を飲みたい方でも安心ですね
ご夕食後20時に別所温泉を出発し、ゆっくり夜桜を堪能して22時頃別所温泉に戻ってきます。
期間は4/11~4/18
でも桜の開花状況で変更があるかと思いますので、詳しいことはお問い合わせくださいませ。
お一人様500円で行けちゃうなんて、おすすめですよ~
そして今まではただバスに乗って行ってもらうだけでしたが、今年は各旅館の若旦那もご一緒させていただきます。
ちょっとした案内をするか、なにかしらおもてなしをさせていただきますよ
好きなお城ランキングでNo.1にも選ばれた上田城の桜は見事です!
世界的照明デザイナーの石井幹子さんによるライトアップは幻想的です
お堀に映る桜が綺麗なんですよね~
(以上3枚は以前に撮影したものです)
桜はいつ頃がいいかな?なんてご予約のお電話で聞かれるかとが多くなってきましたが、それは私たちにもわかりません。
例年ですと上田城の桜は15日前後、別所温泉はその1週間後くらい、としかお伝えできません。
私たちも聞きたいくらいです、桜に聞いてくださ~い
でも満開のときに見れないのもまたいいじゃないですか
咲き始め、花吹雪、それぞれ趣があっていいものです
それに満開のときを楽しみに、また来年来てくれればいいんですから
今日はいい天気でしたね
3月後半になってやっと春らしくなってきた感じです。
温泉内を散策するにも一番いい時期ですね(花粉症の方にはちょっとつらいかな(^_^;))
境内からはこんなにすがすがしい景色が見ることができますよ
春らしいといえば先26日には県内の桜の名所の開花予想が発表されましたね
一番早いのが天竜峡で1日
飯田が5日
上田、松本が9日
高遠が10日
諏訪、長野が12日
小諸、飯山が15日
大町が18日
千曲市のアンズが8日
という予報です
以前発表されたときよりも若干開花が早まった感じですね。
しかも4月1日になっている天竜峡はおととい開花したようですので、他も予定より早まるかもしれませんね
上田が9日ということは別所温泉の開花は15日くらいでしょうかねえ
またそれぞれの桜の名所のご案内もしていこうと思いますので、参考にしてくださいね