Loading...

お知らせ

  • 生命の力が溢れる緑鮮やかな愛染桂

    2014/05/14

     

     

     

  • 真田幸村が大河ドラマに決定~!!

    2014/05/12

    先ほど上田市民にとっては大きな大きなニュースが飛び込んできました!!

    なんと、なんと~~~~、

     

    ついに真田幸村が大河ドラマに決定しました~~~~~~!!!!!!

     

    再来年のNHK大河ドラマが「真田丸」、三谷幸喜監督によって真田幸村の生涯を描いてくれるそうです。

    主人公の幸村は誰が演じるのか?

    ん~誰だろう…

    何年も多くの方が署名をしたり、イベントをしたり、NHKへ陳情しにいったり、そういった努力がついに報われました。

     

    これで大河が始まったら、いや始まる前からもたくさんの方が信州へ、上田へ真田幸村ゆかりの地へお越しになるでしょう。

    別所温泉にも歴史上ではありませんが、真田太平記の中での幸村の隠し湯として石湯が登場しますので、石湯を目的にお越しになられる方もおおくなるのではないでしょうか!

     

    私たち旅館業界、観光業界はしっかりとそういった皆様を、次は幸村でなくてもまた来てもらえるようおもてなししなくてはいけませんね

     

    これから地元ならではの情報などがわかったら、教えていきますね

     

    ちなみにこちらは上田市の真田幸村と十勇士「おもてなし武将隊」の皆さんです

    image

  • 新緑の塩田平はまさに原風景

    2014/05/10

    GWも終わり、別所温泉もちょっと落ち着いた時間が流れています。

    でも連休が終わってからのこの時期が、実はおすすめな時期なんですよ

     

    どうしてかっていうと、やはり別所温泉、そして塩田平~上田市と新緑がとても気持ちのいい時期になっているからなんです。

    特に別所線で別所温泉に向かってくる途中の塩田平は、山々と田園風景というまさに原風景ともいえるほのぼのとした景色が見れるんです

    これから田植えで田んぼに水がはると、山や周りの景色が田んぼに映りそれがさらに素晴らしい景色になるんですよ

     

     

  • この週末に見ごろになりそうな珍しい桜があるんです!

    2014/05/01

    突然ですがクイズです

    「御衣黄桜」、なんと読むでしょう?

    正解はブログのどこかで…


    さて今日から5月、GWはどのようにお過ごしでしょうか?

    連休後半に入りましたが、今年の桜はだいぶ長い間楽しめた感じがしましたね

    でもさすがに別所温泉駅の桜ももう終わりかな


    蕾のころからずっと撮り続けてきた桜も、葉桜ですね


    でももうそろそろ見ごろを迎えようとしている桜があるんですよ

    こんな感じです


    ん、桜!?


    緑だけど…


    そうなんです、緑の桜なんです

    別所温泉桜と呼ばれている、「御衣黄桜」という桜です


    開花につれて、ピンク、緑、黄色に色を変える八重桜なんだそうです。

    30数年前に植えられた木を、平成18年に別所温泉記念樹街道として整備されたそうです。

     

    場所は上田市街から別所温泉に向かって来る時の道路から、柳沢の踏み切り手前で右に曲がって市坂峠の麓の道路沿いにあります。


    これは別所温泉側から上田市街方面を見たところ。

    道路の右側にあるきれいに植えられている木が御衣黄桜です。

    まだ大きさは2mくらいですね



    あっそうそう御衣黄桜の読み方は・・・

    ギョイコウザクラです

  • 北向観音の本坊・常楽寺の桜!

    2014/04/23

    北向観音の本坊・常楽寺の桜も今が見ごろです。

    観光駐車場から常楽寺に続く一本道、実は参道なんですよ。

    遠くからでも桜が見えます

     

    本堂入口の階段にある桜もいいですね

     

    特に駐車場付近の桜は見事です

    隣接して梅楽園という喫茶があり、そこからお茶を飲みながら眺めるのがおすすめですね

    しかしどこからどうやって撮っていいのか難しい、やっぱり実際に足を運んでみてもらうのがいいですねえ

     

    駐車場からは上田市街、そして遠くには浅間山などの山々が見えます。

    桜越しに見る景色は素晴らしいですよ

     

  • 黄金が隠されていた?将軍塚の桜

    2014/04/22

    今別所温泉内は各地で桜の見ごろを迎えています。

    その中の一つをご紹介します

     

    ここは別所温泉の観光駐車場です

    右側が大型バスを停める駐車場、左が平維茂将軍塚です

     

    この将軍塚は鬼女紅葉討伐をした平維茂の墓とされていて、維茂は北向観音の加護によって紅葉を打ち取ったと言われています。

     

    別所温泉が衰亡したときのためにこの塚に黄金を隠したと伝えられ、別所村に疫病が流行ったとき、塚から掘り出した財宝により救われたといわれています

     

  • 別所温泉の夜桜もおすすめですよ

    2014/04/19

    見ごろを迎えている別所温泉駅の桜ですが、夜になるとこんな感じで夜桜を楽しめます

     

    旅館にお泊まりだと夜なかなか駅まで行くのは難しいかもしれませんが、夜のお散歩ついでに見に行ってみてくださいね

    あっまだ夜は肌寒いですので、暖かくしお出かけください

  • 別所温泉の桜は見ごろですよ~

    2014/04/18

    上田城跡公園の桜は風が吹くと、桜吹雪になっていますが別所温泉の桜は見ごろを迎えていますよ~!!

     

     

    別所温泉内の他の桜はまだもう少しという感じです、週末から来週にかけて温泉内が一番でしょうかね

  • 別所温泉の桜、開花宣言です!!

    2014/04/15

    各地で長野県各地でも桜の満開の様子が伝えられる中、別所温泉もやっと開花しましたよ~!!

    おととい辺りには陽当たりがいい上のほうに若干花が開いたものがありましたが、開花とまでは言えないかなという状態。

    そして昨日の午後、あっという間に咲き出しました

     

    週末辺りには見ごろになりそうですね。

    お花見まだしてないよ~、という方はまだ間に合う別所温泉でお花見しに来てくださいね

     

     

     

     

  • 13日の上田城跡公園の桜の様子を動画でご紹介

    2014/04/13

  • 上田城跡公園の桜が見ごろになってきましたよ~

    2014/04/12

    上田城跡公園の桜が見ごろを迎えてきました。

    櫓門のシダレザクラはもう8分咲きといったところえしょうか。

    土曜日ということもあって、たくさんの人が見に来ていますね

     

    千本桜まつりということで、様々なブースがでています。

    その中で観光案内ということで別所温泉からも組合員が毎日出ております。

    そして週末別所温泉の村長さんも応援にかけつけてくれるようです。

    本日お昼頃の様子です、お子様からシニアの方まで大人気です!!

    明日13日もお昼すぎ辺りから上田城に村長さんが来てくれるそうです、見かけたら遊んであげてくださいね~

  • イケメン?若旦那と上田城のライトアップされた夜桜を見に行こう!

    2014/04/10

    4日から始まっている上田城千本桜まつりですが、8日に開花宣言が出てやっとお客様もふえてきましたよ~

    と、上田市の観光課の方がおっしゃっていました。

    開花しだすとあっという間に咲き出しますからね、楽しみですねえ

    さて千本桜まつり中、上田城址公園の夜がおすすめです

    なぜかって?それは桜がライトアップされて昼間とは全く違った世界になるからです。

    そのライトアップされた夜桜を見に行くバスツアーが明日4月11日から始まります


    各旅館前からバスに乗っていきますので、お車でない方、ご夕食にお酒を飲みたい方でも安心ですね

    ご夕食後20時に別所温泉を出発し、ゆっくり夜桜を堪能して22時頃別所温泉に戻ってきます。


    期間は4/11~4/18


    でも桜の開花状況で変更があるかと思いますので、詳しいことはお問い合わせくださいませ。

    お一人様500円で行けちゃうなんて、おすすめですよ~


    そして今まではただバスに乗って行ってもらうだけでしたが、今年は各旅館の若旦那もご一緒させていただきます。

    ちょっとした案内をするか、なにかしらおもてなしをさせていただきますよ


    好きなお城ランキングでNo.1にも選ばれた上田城の桜は見事です!
    ◆信州の鎌倉・別所温泉「旅の宿 南條」◆ 新米副支配人の奮闘記!


    満月の日はまたいいですね
    ◆信州の鎌倉・別所温泉「旅の宿 南條」◆ 新米副支配人の奮闘記!


    世界的照明デザイナーの石井幹子さんによるライトアップは幻想的です

    お堀に映る桜が綺麗なんですよね~
    ◆信州の鎌倉・別所温泉「旅の宿 南條」◆ 新米副支配人の奮闘記!
    (以上3枚は以前に撮影したものです)

     

    桜はいつ頃がいいかな?なんてご予約のお電話で聞かれるかとが多くなってきましたが、それは私たちにもわかりません。

    例年ですと上田城の桜は15日前後、別所温泉はその1週間後くらい、としかお伝えできません。

    私たちも聞きたいくらいです、桜に聞いてくださ~い


    でも満開のときに見れないのもまたいいじゃないですか

    咲き始め、花吹雪、それぞれ趣があっていいものです

    それに満開のときを楽しみに、また来年来てくれればいいんですから

  • 別所温泉の村長さんがラジオの取材をうけました

    2014/04/09

    別所温泉の村長さんがSBCラジオの取材をうけました

    と言ってもしゃべれませんので、旅館組合企画部長が代わりに話しています

    毎週土曜日午後5時15分からの「うえだぶらり散歩」にて近いうちに放送されるかもしれません

     

     

    無事取材が終わって、ちょっと疲れちゃった村長さん

     

    その後あいそめの湯にいって地元の方にもご紹介

     

    帰宅途中の地元小学生にも大人気!!

     

    今週末には上田城千本桜まつりにも別所温泉の村長さんが遊びに行くようですよ~

  • 4月6日 別所温泉の桜 開花状況

    2014/04/06

    本日6日の桜の蕾です。

    チラッとですがピンク色が見えてきましたよ~!

    来週辺りには開花するのかな?

  • 別所温泉の桜 開花状況 2014/4/1

    2014/04/01

    あっという間に4月に入りましたね。

    風は若干冷たい感じはしたものの暖かい一日でした。
    飯田市の桜も開花したそうですよ。

     

    では別所温泉の桜はどんな感じでしょうか?

    もちろん駅の桜にピンク色は全く見当たりません

     

    でも蕾は緑色になってきました

     

    もうちょっとアップにしてみましょう(陽の当たりが悪くて暗いかぁ)

    4月に入ったのでこれから毎日桜の様子をアップしていきますので、お花見の参考にしてくださいねえ

  • 長野県内の桜開花予想は…?

    2014/03/31

    今日はいい天気でしたね

    3月後半になってやっと春らしくなってきた感じです。

    温泉内を散策するにも一番いい時期ですね(花粉症の方にはちょっとつらいかな(^_^;))

    北向観音の参道もこんな感じでした

    そして北向観音

     

    境内からはこんなにすがすがしい景色が見ることができますよ

     

    春らしいといえば先26日には県内の桜の名所の開花予想が発表されましたね

    一番早いのが天竜峡で1日

    飯田が5日

    上田、松本が9日

    高遠が10日

    諏訪、長野が12日

    小諸、飯山が15日

    大町が18日

    千曲市のアンズが8日

    という予報です

     

    以前発表されたときよりも若干開花が早まった感じですね。

    しかも4月1日になっている天竜峡はおととい開花したようですので、他も予定より早まるかもしれませんね

     

    上田が9日ということは別所温泉の開花は15日くらいでしょうかねえ

     

    またそれぞれの桜の名所のご案内もしていこうと思いますので、参考にしてくださいね

     

@ Bessho-onsen ryokan kumiai