寒波の影響で各地で大雪の様子がニュース等で報道されていますね。
別所温泉はどうだったかというと。
こんな感じです。
雪は降りましたが思ったほど降らず一安心というところです。
北向観音の参道もほぼ雪はありません。
ただし日陰や歩道の脇、駐車場にはまだ雪が残っている部分もありますので、お車や散策の際にはお気をつけくださいませ。
あけましておめでとうございます。
2017年も別所温泉をよろしくお願いいたします。
更新がだいぶ滞ってしまっていました。(Faecbook等は更新していたんですが・・・という言い訳)
今年は頻繁に更新していきたいと思います。
さて今日は上田市にて大記録が達成されました!
なんと大河ドラマ館の入場者数が100万人突破したそうです。
これまで2008年の篤姫の大河ドラマ館が67万人で最多だったそうなので、大幅に記録を更新しましたねえ。
やはり真田丸はすごかった!
さて昨日は旅館組合の顔合わせの日でした。
一年の始まりに各旅館の皆さんと顔を合わせ、一杯やりながら一年の抱負を言ったりします。
そして恒例のだるまの目入れもするんです。
一人ずつ黒く塗っていきます。
そして片方の目には別所温泉旅館組合としての今年の文字を入れるんです。
今年は「信」
真田丸が終わっても、今年はJRの信州ディスティネーションキャンペーンがあり、信州が注目される年。
仲間を信じて、自分を信じて、別所温泉を信じて突っ走る!
信繁や信之たちのように、別所丸の船出の年。
ということですかねえ。
各々ぬかりなく!
夏の音楽イベントでは一緒に企画運営をしてもらい、経営者と学生という枠を超えた仲間のようになっています。
ときにはこんなことになるのか、ならないのかは君次第(^_^;)
「信州最古の美人の湯」と謳われる効能豊かな温泉。古代から存在していたと言い伝えられる悠久の歴史。
「信州の鎌倉」と呼ばれる名刹や古刹と街並み。全国的にも珍しい丸窓のローカル線。
豊かな風土に育まれた松茸にソバ、リンゴにブドウ、そして、美味だれ焼き鳥、馬肉うどんなどバラエティに富んだB級グルメ。
さまざまな魅力を持ちながらも全国へのPR力はまだ十分とは言えず、それだけに今後の伸び代に期待がかかる別所温泉です。
17軒の温泉宿からなる別所温泉組合が、地域資源の洗い出し、斬新なコンテンツやツアーの企画をめざしてプロジェクトを立ち上げます。
担当は、海外で観光業を学び、東京の有名ホテルで経験を積んだ意欲的な次世代経営者。 ほか、歴史ある旅館の牽引役として活躍する経営陣のバックアップと激励を受けながら、プロのスキルを学べます。 積極的にかかわっていくことで、幅広く深い関係が構築できるフィールドがあります。
旅館の代表者、若手経営者を中心とした青年部と一緒に、新しい観光滞在コンテンツづくりに取り組んでみませんか。
旅館組合での事業ということもあり、17の旅館経営者の視点に触れることができますし、総合的に観光事業に携わることができる良い機会だと思います。 歴史と伝統と、若者らしい皆さんのアイディアと行動力がコラボしたおもしろいコンテンツ作りができることを期待しております!
詳細はShinshu Internのページをご覧ください。
昨年大盛り上がりだった、別所温泉の夏の音楽イベントが今年もやってきます!
そこで演奏してくださるアーティストの皆さんを募集しております。
<概要>
別所温楽~Bessho Onsen Music Festival~は、別所温泉の北向観音境内で行われる、夏の風物詩イベントです。様々なジャンルの音楽とご当地グルメを始めとする屋台が存分に楽しめるイベントです。別所温泉の歴史ある雰囲気の中で、別所温泉の観光や温泉も満喫いただけます♪
このステージを舞台に、演奏やパフォーマンスをしてみませんか?
<イベント日程等>
募集日程:8/20(土) 前夜祭 (18:00-21:00予定) 8/21(日) イベント当日(10:00-21:00予定)演奏・出演場所:別所温泉北向観音境内ステージ内容:音楽アーティスト、パフォーマー等お客様に喜んでもらいたい方
<募集要項>
●出演について:・1グループ上記日程の1日もしくは両日で出演いただきます(前夜祭のみはご遠慮ください)。 ・出演回数・お時間等は応募アーティスト数に応じて1~2回(各1時間-30分程度)を予定し、時間帯はご相談の上となります。 ●費用補助について:・一定額の出演料と交通費、場合によりご宿泊(別所温泉内)を負担致します。 ●応募について:・ページ下方記載の旅館組合E-mailアドレスまで必要事項記載の上ご連絡ください。(お名前、グループ名、連絡先(ご住所・お電話番号・E-mailアドレス)、プロフィール、
メンバー構成・人数、ジャンル、活動歴、演奏参考資料(Youtube 動画等)、出演可能な日・時間等)
・E-mail以外のご応募(郵送、FAX、電話等)はお受けしておりませんのでご了承ください。 ●申込期限:6/30(木)迄 ●その他:・音楽ジャンルやパフォーマンス内容は公序良俗に反するもの以外は問いません。・音楽以外のパフォーマー等の方、屋台を出したい方もお気軽にご応募ください。・音響機材については基本音響・PAはご用意しますが、楽器等はご自身でお持ちください。・応募が多い場合、出演についての選考をさせていただく場合がございます。・その他ご不明な点等ございましたらお問い合わせください。
企画・主催:別所温泉旅館組合 TEL: 0268-38-2020
URL: www. bessho-onsen.com E-mail: info@bessho-onsen.com
皆さんこちらのCM知っていますか?
嵐が出演するJALのCMです。
長い参道に一直線に夕日が落ちていく光景が見られる宮地嶽神社(みやじだけじんじゃ)が今嵐ファンで凄いことになっているそうです。
詳しくはこちらをご覧ください
CMでは「光の道」と言われていますが、これはレイラインのことですね。
そうレイラインと言えば、別所温泉からほど近い生島足島神社でも同じような現象が見られるんですよ。
以前にもご案内しましたが、
夏至の日には参道の真ん中を朝陽が昇ってくる。
冬至の日には参道の真ん中を夕日が落ちていく。
そんな神秘的な場所なんです。
嵐の皆さん、次は夏至の朝日を生島足島神社で一緒に見ましょう!
別所温泉節分会
期日:平成28年2月3日(水)
受け付け開始12:00~
御練り14:00~ (常楽寺~北向観音)
豆まき15:00~ (北向観音境内)
厄除け祈願の年男年女、申込者本坊が常楽寺に参集し、北向観音堂へ練り歩きます。その行列の先頭に、赤・青・黒の三鬼が加わり賑やかに追難(鬼やらい)を行い
ます。青鬼は「貧毒」-心のむさぼり、赤鬼は「瞋毒」-興奮して怒ること、黒鬼は「痴毒」-愚痴をあらわすといわれ、この心中の賊―毒を三鬼に例え、豆うち(豆まき)をして追い払うのが節分の行事とされています。 この豆まきには常楽寺オリジナルの福ます500個あまりを用意し、芸能人も多数招かれて盛大に行われます。
節分会の様子は2014年の北向観音節分会100周年記念のページをご覧ください
今日は冬至。
別所温泉から車で10分のところに生島足島神社があります。
一年のうちでこの冬至だけで見られるある現象を見に行ってきました。
冬至の日には参道の真ん中を通って夕日が落ちていくというんです。
16時前に行くとすでにカメラマンの方が数名場所を陣取っている。
やっぱり知っている人は知っているんですね。
曇りで心配だったのですが徐々に雲もなくなってきて、夕日がきれいに見え始めました。
なかなか参道の真ん中を通った写真というのがうまく撮れませんでしたが、動画で雰囲気だけでも味わってみてください。(日の入り直後はまた雲が出てしまったので、少し前の様子です)
ちなみに夏至の日には参道の真ん中を通って日出が昇ってくるんです。
こういった地形を太陽信仰ではレイラインというらしく、とても大きな気を持った太陽の力なのだそうです。
夏至の日にも早朝見に行ったのですが、このときは曇ってしまいダメでした。
来年に期待ですね。
それにしても昔の人は正確な地図やGPSなどの精密な機器がなかった時代に、こんな神秘的な地形、方角で神社を建てたって凄いですねえ
約2年観光協会や旅館組合、上田電鉄と東急電鉄を中心についに、別所温泉活性化プロジェクトとして別所温泉の未来に向けて会議や活動を重ねてきていたのですが、その成果の一つとして
ついに、オリジナルブランドが出来上がりました!!
その発表会がありました。
ブランド名は「聖地の恵」
第一弾商品はえごま油です。
塩田平で採れたえごまを使って、塩田の企業で作って販売するという、全てをここ上田市塩田平で作られる安心安全の商品です。
試食会も開きました
オリーブオイルのようにパンにつけて
お豆腐に
うどんにえごまダレ
私も以前からえごま油を摂っていたのですが、韓国産の者と比べると嫌な臭いもなく、本当においしいんです。
そして身体にいいんだから最高ですね
140mlで2,700円と周りで流通している韓国産の物に比べたらやっぱり高いです。
でも一度試してみたら違いがわかりますよ!
お問い合わせは別所温泉観光協会まで → 0268-38-3510
別所温楽 無事終了いたしました!
去年の音楽イベントに比べて約2倍以上のお客様にお越しいただき連日大盛況でした(≧∇≦)
全てのアーティストの皆さんの写真はまだ整理中で載せられず申し訳ございません。
様々なジャンルの音楽があり、楽しく、笑あり、ワクワク、涙あり、感動しました。
写真が整理でき次第それぞれのアーティストの写真も紹介させていただきますね。
こんなにたくさんの方が北向観音に集まるのは、節分とお正月くらい。
お越しいただいたお客様も、素敵な演奏で盛り上げてくださったアーティストの皆さん、別所温泉の地元の皆さん、宣伝で協力してくださった関係者の皆さん、関わってくださったすべての皆さん、本当にありがとうございました。
来年に向けてより良いイベントになるよう、またご参加くださいね^ ^