Loading...

イベント情報

  • 「春爛漫 上田花見湯産 千本桜キャンペーン」のご案内

    2024/03/28

    春の別所温泉のご宿泊をお得に宿泊できるキャンペーンを、上田市で行っております。
    詳細は下記をご確認ください

    ↓  ↓  ↓

    上田市を代表する温泉地『 #別所温泉 』『 #鹿教湯温泉 』『 #霊泉寺温泉 』にお得に泊まれる宿泊キャンペーン実施中!

    対象期間は上田の春爛漫な時期
    3月29日(金)~4月21日(日)

    【申込方法】
    じゃらん・楽天トラベル・るるぶトラベル・JTB・各サイトよりお申込みください。
    (12月上旬より各予約サイトで随時申込み受付中)

    1予約当たり最大4,000円を割引いたします!
    ※割引額は各宿泊予約サイトにより異なります。必ず各社サイトをご確認のうえ、お申込みください。

    【特典】
    3/29(金)~4/7(日)の間に宿泊される方を対象に同期間上田城で開催する「上田城千本桜まつり」会場内“二の丸横丁”で使える食事券(1,000円相当)が貰えます

    詳しくは下記公式HPをご確認ください。
    https://ueda-kanko.or.jp/special/special-haruranman/

    上田の温泉地にお得に泊まれるチャンスです
    皆様のお越しをぜひお待ちしています!

    ******************************

    【春の上田の一大イベント】
    第21回#上田城千本桜まつり が今年も 開催!

    天正11年(1583)、真田昌幸により築城された#上田城。
    春には約1,000本の桜が咲き誇る桜の名所で、今年も上田城千本桜まつりが開催されます!

    =======================================
    ◆開催期間:2024年3月30日(土)~4月7日(日)の9日間
    ◆開催場所:上田城跡公園 芝生広場(児童遊園地付近)、憩いの広場
    =======================================

    上田のご当地グルメや特産品が大集結する『#二の丸横丁』もありますよ!
    会場内の飲食スペースやテイクアウトで上田のおいしいグルメをご堪能ください。

    夜は日本夜景遺産にも認定された桜のライトアップもお楽しみいただけます!

    桜あり!グルメあり!温泉あり!の#信州上田 に、この春ぜひ足を運んでみませんか?
    皆さまのお越しをお待ちしています!

    上田城千本桜まつり

  • 北向観音の大般若経転読会と智恵の団子

    2024/03/25

     

    毎年3月25日は北向観音では「大般若経転読会」が行われます。

    本日はコロナで行われてこなかったので、久々の開催でした。

    大般若会は僧侶が一斉に 「大般若波羅密多経」六百巻の経典を転読する法要です。

    近隣のお寺からお越しいただいたご住職10名ほどが一斉に転読する光景は圧巻でした!

     

    そして法要が終わると、経のかかった「知恵の団子」が境内でまかれます。

    お子様から大人までたくさんの方が、お越しいただいていました。

    般若とは梵語で知恵を意味し、

    このお団子を食べると知恵がつく、賢い子になると言われています。

     

     

    ご宿泊のお客様にもご用意している旅館もございます。

  • 第110回目 2月3日(土)北向観音節分会が行われました

    2024/02/05

    第110回目 北向観音節分会

    令和6年2月3日(土)大正3年から続く北向山節分会。コロナ禍で実施できない年が続きましたが、第110回目となる今年は、4年ぶりの開催となりたくさんのお客様がお越しくださいました。
     
    常楽寺にて福男・福女の表彰式や抽選会が行われ、北向観音に向けてお練り行列の出発です。
     
     
     
     
     
     
     
     
    北向観音では、住職や上田市長、七福神やゲストの皆さんによる豆まき。
    今年のゲストは、小林綾子さん、竹本孝之さん、越ちひろさん。北向観音の境内にはたくさんの人が集まり、福豆やサインボールを求めて手を伸ばしてくださいました。
     
     
     
     
    福豆やサインボールをキャッチした方も、今回は残念ながらキャッチできなかった方も、皆様健康で幸せ溢れる良い一年になりますように。

    :::::::::::::::::::

    別所温泉旅館組合からのお知らせはこちらから
    公式HP:https://www.bessho-onsen.com/
    Instagram:https://www.instagram.com/bessho_onsen/
    Facebook:https://www.facebook.com/bessho.onsen

  • 【イベント情報】常楽寺美術館の企画展がスタートしました「常楽寺観音揃い踏み」

    2024/03/06

    常楽寺美術館の企画展「常楽寺観音揃い踏み」

    こんにちは。別所温泉旅館組合です。別所温泉でも福寿草が咲き、春の訪れを感じられます。
    別所温泉の常楽寺美術館も2ヶ月の冬期休業が終わり営業再開しております。
    冬眠明けの企画展は、「常楽寺観音揃い踏み」
     
    常楽寺美術館倉庫に眠っておられた観音様方がご登場。
    顔の違う観音様が並びます。あなたの推し観音様を教えてくださいね^^
     
     
    期間:2024年2月23日(金)〜7月15日(月)
    場所:別所温泉常楽寺
    開館時間:午前9時〜午後4時
    入館料:大人500円、高大生300円、小中生100円
     

    :::::::::::::::::::

    別所温泉旅館組合からのお知らせはこちらから
    公式HP:https://www.bessho-onsen.com/
    Instagram:https://www.instagram.com/bessho_onsen/
    Facebook:https://www.facebook.com/bessho.onsen

  • 北向山節分会 福男・福女募集のお知らせ

    2024/01/10

    こんにちは。別所温泉旅館組合から、北向山節分会のお知らせです。

    第110回北向山節分会 福男・福女募集のお知らせ

    大正3年から続く北向山節分会。今年は4年ぶりの開催となります。
    そこで令和風に少しリニューアルし、例年の「年男・年男」と言う名称を「福男・福女」に変え、広く募集を行います。



    福男・福女の方には、芸能人と共に豪華景品が当たる福引に参加していただいた後、
    常楽寺〜北向観音堂までのお練りに参加、
    その後北向観音でご祈祷を受け、
    そして勤続年数が一定年を超えると舞台にあがって豆をまいていただくことができます!

    お申込みは下記フォームよりお願いします。
     ↓   ↓   ↓
    https://docs.google.com/…/1E0V2kN2gPc4ZOQZg…/viewform…

    元日に発生した能登地震の被害の大きさが日に日にわかってきて、心を痛める毎日です。
    被災された皆様、尊い命を失われてしまった皆様にご冥福を、心からお見舞い申し上げます。
    どうか、これ以上の被害が起きませんように。

    しかし被災しなかった私たちができることは、募金や物資、ボランティアだけでなく、いつも通り、いやそれ以上に元気でいること。そして経済を回すこと。
    それがこれから続く復興の力になることを信じて、元気に笑顔でお客様をお迎えしていきたいと思います。

    別所温泉旅館組合からのお知らせはこちらから
    公式HP:https://www.bessho-onsen.com/
    Instagram:https://www.instagram.com/bessho_onsen/
    Facebook:https://www.facebook.com/bessho.onsen

  • #別所で卒旅(そつたび)この春卒業する皆様と、そのご家族へ 

    2024/01/12

    #別所で卒旅(そつたび)1月13日よりスタート

    この春卒業を迎えられる皆様、おめでとうございます!
    昨年実施した、卒業旅行を応援する「別所温泉の卒旅(そつたび)キャンペーン」
    大変好評いただきましたので、今年も実施します!
    別所温泉の旅館で、卒業旅行を対象としたお得なプランをご用意しました。
    ※全ての旅館ではありません。詳細は各旅館にご確認ください。
     
    「卒業旅行」というと、学生同士のワイワイ賑やかな旅行を想像されると思いますが、別所の卒旅は、学生同士はもちろん、卒業を迎えられる学生のご家族の旅も応援します。
     
    共に学んだ仲間同士や、いつも応援してくれたご家族と、新しい門出を祝って、思い出に残る、大切で貴重な時間を別所温泉でお過ごしください。
     
    ▶︎卒旅プランの対象者
    卒業を迎える大学生・高校生同士
    卒業生を含むご家族
    さらには、昨年お問い合わせを多くいただきました、
    ③小中学校や、保育園を卒業するお子様のいるご家族
    も対象となります!
     
    宿泊対象期間:2024年1月13日(土)〜4月14日(日)
     
     

    別所温泉4つのエリア共通特典

    別所温泉の旅館が「卒旅プラン」をご用意しました。4つの共通特典は、
    ①この春卒業を迎える大学生・高校生はお一人2,000円引き
    別所温泉内の提携店舗で使える卒旅パスポートプレゼント(一人一冊)
    ③別所温泉の素(一人一袋)
    ④別所温泉のオリジナルガイドブック(一組一冊)
     
    ※割引には学生証等、卒業年度を示すものをチェックイン時にご提示ください。
    ※全ての旅館ではありません。詳細は各旅館にご確認ください。

    各旅館のオリジナル特典

    共通特典に加え、SNSへのアップでプレゼント、ドリンクの持ち込みOKなどなど、各旅館で多彩な特典がつきます。
    ※特典は旅館により異なります。詳しくは、各旅館のプランをご確認ください。

     
    🌸キャンペーン詳細と各旅館の宿泊プランはこちらから
     
    また、別所温泉はお湯マジ!に登録しています。
    19歳〜22歳は、立ち寄り入浴が無料!
    詳しくは公式サイトをご確認ください。
     
     

    別所温泉旅館組合からのお知らせはこちらから
    公式HP:https://www.bessho-onsen.com/
    Instagram:https://www.instagram.com/bessho_onsen/
    Facebook:https://www.facebook.com/bessho.onsen

  • 別所温泉の紅葉情報(10/30時点)

    2023/10/30

    こんにちは。別所温泉旅館組合です。別所温泉の紅葉も見頃を迎えています。
    ※写真は10月30日時点です。

    ▶︎北向観音

    ▶︎常楽寺
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     

    別所温泉旅館組合からのお知らせはこちらから
    公式HP:https://www.bessho-onsen.com/
    Instagram:https://www.instagram.com/bessho_onsen/
    Facebook:https://www.facebook.com/bessho.onsen

  • 別所温泉の紅葉情報(10/28時点)

    2023/10/28

    こんにちは。別所温泉旅館組合です。稲刈りも終わり、青々としていた山が日に日に色づき始めています。

    別所温泉から車で約5分のところにある前山寺の紅葉もだいぶ色づいていました。
    来週辺りから見ごろになりそうですね。
    未完成の完成塔と呼ばれる三重塔と紅葉と青空のコントラストが素敵です。
    別所温泉〜塩田平の紅葉を楽しむのには最高の時期になってきました。
    ※写真は10月28日時点の前山寺です。

     
     
     
     

    別所温泉旅館組合からのお知らせはこちらから
    公式HP:https://www.bessho-onsen.com/
    Instagram:https://www.instagram.com/bessho_onsen/
    Facebook:https://www.facebook.com/bessho.onsen

  • 【イベント情報】10/15(日)常楽寺 消しゴム版画を作ってみよう

    2023/09/30

    お彼岸が終わりようやく別所温泉も涼しくなってきました。食欲の秋、読書の秋、文化的な活動をしていきたいですね。
    秋深まる常楽寺本堂で、消しゴム版画作りのイベントのお知らせです。

    日時:令和5年10月15日(日)10時〜12時30分頃
    場所:常楽寺本堂(別所温泉2347)

    講師:宮崎さゆりさん(信州版画協会)
    定員:先着20名
    参加費:一人につき500円(材料費含む)
    対象:小学3年生から大人まで(小学生以下は保護者同伴)

    お問い合わせ先:080ー3587ー4321(常楽寺美術館)

     

    インスタフォトコンテスト開催中!

    9月末までインスタフォトコンテストを開催しています。テーマは「浴衣で別所温泉」
    別所温泉の旅館や温泉街で撮影した「浴衣のある風景」の写真を投稿してください。過去写真もOKです。

    1) まず、別所温泉のアカウント(@bessho_onsen)をフォローしてください。
    2) 次に、ハッシュタグ「#別所写真」と「#浴衣で別所温泉」を付けて、写真を投稿。

    第10回目となる今回のフォトコンテストは豪華景品をご用意しています。

    【別所温泉の村長さん賞】(1名様)宿泊補助券20,000円分
    【若旦那賞】(2名様)宿泊補助券5,000円分
    【上田電鉄賞】(2名様)別所線オリジナルグッズ
    【信州上田観光協会賞】(3名様)上田のお菓子詰め合わせ
    【副賞】受賞された一部の作品は、別所線車両内に貼られるポスターに掲出

    この夏は浴衣を着て別所温泉へ!皆様の美しい浴衣姿を楽しみにお待ちしています!

    別所温泉旅館組合からのお知らせはこちらから
    公式HP:https://www.bessho-onsen.com/
    Instagram:https://www.instagram.com/bessho_onsen/
    Facebook:https://www.facebook.com/bessho.onsen

  • 盆踊り開催します!(8/14〜16の3日間)

    2023/08/04

    毎日暑い日が続きますね。夏休み中のお子様たち元気にお過ごしですか?来週はお盆weekに突入します。
    別所温泉ではお盆期間中、北向観音で盆踊りを開催します。お泊まりのお客様、日帰りのお客様も是非是非お越しください!

    期間:8月14日(月)〜8月16日(水)の3日間
    時間:19時30分〜21時
    場所:北向観音の掲題

    夜店や射的などもご用意します!お盆期間中、夕食後は北向観音へお集まりください。
    ※写真は過去に開催された盆踊りです。

     

     

    現在、別所温泉では浴衣でお得なキャンペーンを実施中です。
    ぜひ浴衣で花火をお楽しみください。

    浴衣でお得なキャンペーンの詳細はこちら
    ↓↓↓

    まずは、浴衣パスポート(無料)をゲット

    使い方は簡単。
    ①浴衣パスポートを旅館のフロントでゲット
    別所温泉の旅館にお泊まりのお客様は、旅館のフロントで「浴衣パスポート」とお申し出ください。
    日帰りのお客様は、別所温泉駅にある観光案内所でお申し出ください。
    ※どちらの場合も浴衣パスポートは無料です。

    ②浴衣姿で温泉街を街歩き

    ③浴衣パスポートに記載の店舗で特典をゲット
    飲食店での値引きや特典、日帰り温泉施設ではミニソフトクリームサービスなど様々な特典をご用意しております。

    特典一例
    ・北向観音の階段下の蕎麦屋「だるま家」:そば、うどん100円引き
    ・日の出食堂:大盛り馬肉うどん・そば 通常800円を700円
    ・居酒屋「桂」:じゃんけんで勝ったら 100円引き またはソフトドリング1本サービス
    ・古民家カフェ「Smooth & Living」:スムージー660円を 半額330円

    などなど、計29店舗、それぞれに様々な特典をご用意しています。


     

    スタンプを4つ集めて、宿泊券が当たる!

    浴衣パスポートの裏面はスタンプラリーのお楽しみも。
    別所温泉駅、安楽寺、常楽寺、北向観音の4カ所で台紙にスタンプを押してください。抽選で5名様に別所温泉内旅館の宿泊補助券やオリジナルワインなどが当たります。(抽選は同企画終了後に行ないます)

     

    インスタフォトコンテストの企画の同時開催中!

    9月末までインスタフォトコンテストを開催しています。テーマは「浴衣で別所温泉」
    別所温泉の旅館や温泉街で撮影した「浴衣のある風景」の写真を投稿してください。過去写真もOKです。

    1) まず、別所温泉のアカウント(@bessho_onsen)をフォローしてください。
    2) 次に、ハッシュタグ「#別所写真」と「#浴衣で別所温泉」を付けて、写真を投稿。

    第10回目となる今回のフォトコンテストは豪華景品をご用意しています。

    【別所温泉の村長さん賞】(1名様)宿泊補助券20,000円分
    【若旦那賞】(2名様)宿泊補助券5,000円分
    【上田電鉄賞】(2名様)別所線オリジナルグッズ
    【信州上田観光協会賞】(3名様)上田のお菓子詰め合わせ
    【副賞】受賞された一部の作品は、別所線車両内に貼られるポスターに掲出

    この夏は浴衣を着て別所温泉へ!皆様の美しい浴衣姿を楽しみにお待ちしています!

    別所温泉旅館組合からのお知らせはこちらから
    公式HP:https://www.bessho-onsen.com/
    Instagram:https://www.instagram.com/bessho_onsen/
    Facebook:https://www.facebook.com/bessho.onsen

  • 手持ち花火が楽しめる場所をご用意しました(8/4〜8/11)

    2023/08/04

    手持ち花火を別所温泉で

    本日からの一週間、別所温泉で手持ち花火が楽しめる場所をご用意しました。
    別所温泉にお泊まりのお客様は、旅館のお近くの場所でお楽しみください。

    場所:大湯方面の旅館:足湯大湯薬師の湯近く/湯端方面の旅館:旅館中松屋玄関前
    期間:8月4日(金)〜8月11日(金)
    時間:20時30分〜21時

    ※日帰りの方も、地域の方もお気軽にお立ち寄りください。
    ※こちらで花火のご用意はありません。各自ご用意ください。また火の取り扱いはご注意ください。
    ※手持ち花火に限ります。音が大きいものやロケット花火、煙が多いものはご遠慮ください。

    現在、別所温泉では浴衣でお得なキャンペーンを実施中です。
    ぜひ浴衣で花火をお楽しみください。

    浴衣でお得なキャンペーンの詳細はこちら
    ↓↓↓

    まずは、浴衣パスポート(無料)をゲット

    使い方は簡単。
    ①浴衣パスポートを旅館のフロントでゲット
    別所温泉の旅館にお泊まりのお客様は、旅館のフロントで「浴衣パスポート」とお申し出ください。
    日帰りのお客様は、別所温泉駅にある観光案内所でお申し出ください。
    ※どちらの場合も浴衣パスポートは無料です。

    ②浴衣姿で温泉街を街歩き

    ③浴衣パスポートに記載の店舗で特典をゲット
    飲食店での値引きや特典、日帰り温泉施設ではミニソフトクリームサービスなど様々な特典をご用意しております。

    特典一例
    ・北向観音の階段下の蕎麦屋「だるま家」:そば、うどん100円引き
    ・日の出食堂:大盛り馬肉うどん・そば 通常800円を700円
    ・居酒屋「桂」:じゃんけんで勝ったら 100円引き またはソフトドリング1本サービス
    ・古民家カフェ「Smooth & Living」:スムージー660円を 半額330円

    などなど、計29店舗、それぞれに様々な特典をご用意しています。


     

    スタンプを4つ集めて、宿泊券が当たる!

    浴衣パスポートの裏面はスタンプラリーのお楽しみも。
    別所温泉駅、安楽寺、常楽寺、北向観音の4カ所で台紙にスタンプを押してください。抽選で5名様に別所温泉内旅館の宿泊補助券やオリジナルワインなどが当たります。(抽選は同企画終了後に行ないます)

     

    インスタフォトコンテストの企画の同時開催中!

    9月末までインスタフォトコンテストを開催しています。テーマは「浴衣で別所温泉」
    別所温泉の旅館や温泉街で撮影した「浴衣のある風景」の写真を投稿してください。過去写真もOKです。

    1) まず、別所温泉のアカウント(@bessho_onsen)をフォローしてください。
    2) 次に、ハッシュタグ「#別所写真」と「#浴衣で別所温泉」を付けて、写真を投稿。

    第10回目となる今回のフォトコンテストは豪華景品をご用意しています。

    【別所温泉の村長さん賞】(1名様)宿泊補助券20,000円分
    【若旦那賞】(2名様)宿泊補助券5,000円分
    【上田電鉄賞】(2名様)別所線オリジナルグッズ
    【信州上田観光協会賞】(3名様)上田のお菓子詰め合わせ
    【副賞】受賞された一部の作品は、別所線車両内に貼られるポスターに掲出

    この夏は浴衣を着て別所温泉へ!皆様の美しい浴衣姿を楽しみにお待ちしています!

    別所温泉旅館組合からのお知らせはこちらから
    公式HP:https://www.bessho-onsen.com/
    Instagram:https://www.instagram.com/bessho_onsen/
    Facebook:https://www.facebook.com/bessho.onsen

  • この夏は浴衣で別所温泉へ。特典付きパスポート

    2023/07/29

    この夏は浴衣で別所温泉へ。特典付き浴衣パスポート

    この夏、別所温泉の温泉街を浴衣で歩くと特典がもらえる「浴衣パスポート」がスタートしました!
    旅館にお泊まりの方、旅館の浴衣でも色浴衣でもOK。日帰りのお客様、お手持ちの浴衣を着て別所温泉へお越しください。

     

    まずは、浴衣パスポート(無料)をゲット

    使い方は簡単。
    ①浴衣パスポートを旅館のフロントでゲット
    別所温泉の旅館にお泊まりのお客様は、旅館のフロントで「浴衣パスポート」とお申し出ください。
    日帰りのお客様は、別所温泉駅にある観光案内所でお申し出ください。
    ※どちらの場合も浴衣パスポートは無料です。

    ②浴衣姿で温泉街を街歩き

    ③浴衣パスポートに記載の店舗で特典をゲット
    飲食店での値引きや特典、日帰り温泉施設ではミニソフトクリームサービスなど様々な特典をご用意しております。

    特典一例
    ・北向観音の階段下の蕎麦屋「だるま家」:そば、うどん100円引き
    ・日の出食堂:大盛り馬肉うどん・そば 通常800円を700円
    ・居酒屋「桂」:じゃんけんで勝ったら 100円引き またはソフトドリング1本サービス
    ・古民家カフェ「Smooth & Living」:スムージー660円を 半額330円

    などなど、計29店舗、それぞれに様々な特典をご用意しています。


     

    スタンプを4つ集めて、宿泊券が当たる!

    浴衣パスポートの裏面はスタンプラリーのお楽しみも。
    別所温泉駅、安楽寺、常楽寺、北向観音の4カ所で台紙にスタンプを押してください。抽選で5名様に別所温泉内旅館の宿泊補助券やオリジナルワインなどが当たります。(抽選は同企画終了後に行ないます)

     

    インスタフォトコンテストの企画の同時開催中!

    9月末までインスタフォトコンテストを開催しています。テーマは「浴衣で別所温泉」
    別所温泉の旅館や温泉街で撮影した「浴衣のある風景」の写真を投稿してください。過去写真もOKです。

    1) まず、別所温泉のアカウント(@bessho_onsen)をフォローしてください。
    2) 次に、ハッシュタグ「#別所写真」と「#浴衣で別所温泉」を付けて、写真を投稿。

    第10回目となる今回のフォトコンテストは豪華景品をご用意しています。

    【別所温泉の村長さん賞】(1名様)宿泊補助券20,000円分
    【若旦那賞】(2名様)宿泊補助券5,000円分
    【上田電鉄賞】(2名様)別所線オリジナルグッズ
    【信州上田観光協会賞】(3名様)上田のお菓子詰め合わせ
    【副賞】受賞された一部の作品は、別所線車両内に貼られるポスターに掲出

    この夏は浴衣を着て別所温泉へ!皆様の美しい浴衣姿を楽しみにお待ちしています!

    別所温泉旅館組合からのお知らせはこちらから
    公式HP:https://www.bessho-onsen.com/
    Instagram:https://www.instagram.com/bessho_onsen/
    Facebook:https://www.facebook.com/bessho.onsen

  • 7/15日・16日(土日)天下の奇祭「岳の幟」開催

    2023/06/19

    天下の奇祭「岳の幟」

    別所温泉で500年以上続く天下の奇祭「岳の幟」 第520回目となる今年は、二年ぶりに獅子舞やささら踊りが披露されます。
    「岳の幟」は、雨乞いのお祭りとして知られ国の選択無形民俗文化財に登録されており、毎年多くの見物客が訪れます。毎年この時期には、色とりどりの反物を竹竿にくくりつけた幟が温泉街の各所に立ち並び、緑の田園風景に映える美しい景色は別所温泉の初夏の風物詩として愛されてきました。

    2023年の開催日

    7月15日(土)祇園祭神輿(宵祭り)
    7月16日(日)岳の幟(本祭)

    写真は、2019年以前の「岳の幟」イメージです。皆様のお越しをお待ちしております。

    色とりどりの幟が立ち並ぶ温泉街

     

    祇園祭

     

     

    夫神岳の山頂にて祭事

     

    幟を持って温泉街へ

     

    温泉街では、ささら踊りと三頭獅子舞のお披露目

     

    別所温泉旅館組合からのお知らせはこちらから
    公式HP:https://www.bessho-onsen.com/
    Instagram:https://www.instagram.com/bessho_onsen/
    Facebook:https://www.facebook.com/bessho.onsen

  • 別所線全線開通2周年イベントのご案内

    2023/03/21

    台風19号で赤い鉄橋が落ちてしまってから

    多くの方のご協力や努力によって昨年全線開通しました。

    今月28日で別所線が全線開通して2周年目となります。

    上田電鉄は28日の終日、チケットQRを利用すると運賃が無料となるそうです。

    その他にもイベントが盛りだくさん!

     

    別所温泉旅館組合としても、一緒に盛り上げたいということで

    別所温泉駅にお越しになられた皆様へ

    振る舞い鍋をご用意してお待ちしております。

    他にも9:50~12:30の間はバイオリンの演奏、

    宿泊補助券、オリジナルグッズ、外湯券などがあたる復興くじ

    なども行いますよ

     

    上田電鉄のイベントとしては

    ハーモニカ電車、ガイド列車、お子様向けの運転士疑似体験などもあるそうです。

    詳細は、上田電鉄にお問い合わせください

    上田電鉄HP https://www.uedadentetsu.com/

     

     

  • 2023年の北向観音の初詣と年末年始の交通規制について

    2022/12/31

    今年も残すところあと数時間となりました。

    まだまだコロナの影響をうけながらの世の中ではありましたが、

    それでも別所温泉にお越しいただけるお客様や、

    応援して下さる多くの皆様のおかげで、

    一年間頑張ってやってこられました。

    本当にありがとうございました。

    さて、「初詣は別所温泉の北向観音から」そんな方も多くいらっしゃいます。

    例年年越しを迎える前から、そして初詣と多くの参拝者がいらっしゃいます。

    感染対策として昨年から、参拝の順路やお守りの販売ヶ所も変更していることがございます。

    昨年同様分散参拝のご協力をお願いいたします。

    また年始の護摩焚きも大変込み合うのでご予約いただく、

    ご祈祷のお札やお守りなどもオンラインにて郵送もしています。

    詳細は常楽寺・北向観音HPやSNSをご確認ください。

    北向観音・常楽寺 公式HP

    北向観音・常楽寺 インスタグラム

    写真はコロナウィルス感染前の写真です。

    たくさんの方がお越しになるのか、今年も自粛傾向で少ないのか、

    正直予想ができません。

    お越しになられる方は感染対策をしっかりして、お越しいただけるようお願いします。

    また例年同様、別所温泉内は交通規制を行います。

    期間 : 12/31 21:00 ~ 1/4 16:00

    お車でお越しの際は、各分岐点で写真のように各旅館や北向観音までの看板が出ています。

    歩行者専用道路や一方通行の場所がありますので、

    必ず誘導員の指示に従っていただきますようお願いします。

    交通規制中、各旅館を回るシャトルバス「くるっとバス」も運休いたします。

    電車でお越しのお客様は、各旅館でお迎えに伺うことも難しい状況ではありますが、

    各旅館にお問合せくださいませ。

    お車でお越しの方も、時間帯によってはかなりの渋滞する場合もありますので

    お時間には余裕をもってお越しいただけたらと思います。

  • 8月27日(土)放送の24時間テレビドラマは上田の「無言館」が舞台!

    2022/08/23

    今年の24時間テレビドラマは上田の「無言館」が舞台!

    夏の終わりの風物詩、日本テレビの24時間テレビ。
    スペシャルドラマは、上田市の「無言館」が舞台です。上田市では無言館、KAITA EPITAPH 残照館、上室賀民家、上田市役所にてロケが行われました。
    「無言館」は別所温泉より車で約10分です。
    ※上室賀民家、上田市役所は一般の方が立ち入れる場所ではありませんのでご了承ください。

    番組HPより
    戦争で亡くなった画学生の作品を集めた 小さな美術館、「無言館」。
    「無言館」設立のために全国を駆け巡ったある男の物語。

    (中略)

    「監督・脚本 劇団ひとり×主演 浅野忠信」
    実力派タッグで織りなす、実話をもとに描く本格ヒューマンストーリーです。

    概要

    ■タイトル  24時間テレビ45 スペシャルドラマ『無言館』
    ■放送時間  2022年8月27日(土)よる9時頃~(予定)
    ■監督・脚本  劇団ひとり
    ■出演者  浅野忠信 他
    ■チーフプロデューサー 田中宏史
    ■プロデューサー 大倉寛子 阿利極(日テレアックスオン)
    ■特別協力 戦没画学生慰霊美術館 無言館
    ■制作協力 日テレアックスオン
    ■製作著作 日本テレビ

    戦没画学生慰霊美術館「無言館」の公式HPはこちら
    http://mugonkan.jp/

    番組についての詳しい情報はこちら
    https://www.ntv.co.jp/24h-drama2022/?fbclid=IwAR0TCNpsXsdDnnpkZR9rd1cBqsSZk3ZmEepQZMKzAFmmTVwhRM7kIV_jUREhttps://www.zenkoji.jp/gokaicho-info/

    別所温泉旅館組合からのお知らせはこちら
    公式HP:https://www.bessho-onsen.com/
    Instagram:https://www.instagram.com/bessho_onsen/
    Facebook:https://www.facebook.com/bessho.onsen

@ Bessho-onsen ryokan kumiai